Posts

Maui No Ka Oi Festival 2014

Image
今年で二回目。マウイノカオイフラフェスチバルに参加しました。マウイにナプアリコは強いつながりを持っているので当然参加するべきフェスティバル。マウイソングを2曲踊りました。たのしかった!又来年もでよう!!

Beautiful Photos of Mayuri

Image
リリウオカラニのコンペが梅だったのかな〜と思えるように、時間が立つのが早い!もう5月。でも写真がやっとあがって来てもう一度あの時間に戻ることができた!可愛い!がんばり屋さん!よくできました!

"A Part of You, A Part of Me "

Image
高校生の時私に一番大きく影響を与えてくれた先生が去年81才で天国に行きました。色々教えてくれた先生、自身を付けてくれた先生,夢を与えるてくれた先生、力を付けてくれた先生。ありがとう。貴方に会えたおかげで、今の私が有る。高校の先輩がギターを引いて、歌を歌ってくれました。私にできるのはフラで感謝を伝えること。先生ありがとう。一生忘れません。 この日、50年にわたって教え続けたMR. NAK先生を500名の人が集まって歌い、踊り、笑い、泣き、かれの人生をセレブレーションしました。

Liliuokalani Keiki Hula Competition -Great Job Mayuri!!!

Image
あっと言う間に終ったリリウオカラニ・ケイキ・フラコンペティション。おつかれさまでした!まゆりちゃんのはじめてのコンペ、とてもたのしかったね!4−5ヶ月間で、こんなに上達したまゆり、すばらしいです。先生も、ハーラウの皆もかんしんでいっぱいです。曲の意味もしっかりりかいして、プリンセスカイウラニの子供のころのイメージを素敵に表現できました。衣装は1857の子供の時代衣装のデザインのインスピレーションを受けて作りました。布はハワイの布屋さんで買って来て、レースは会社に有ったフランスレースをつかった。キャミオはアマゾンで見つけたよ!私の下手なデザインイラストを見て、上手に塗ってくれたヨーちゃんに感謝です。曲はアーイナハウ、プリンセスが子供の頃育ったワイキキの実家、庭園がみどりとお花であふれていて、ピーコックが自由に歩いてる。レコーディングに歌ってくれたのはマウイに住んでるクムの元フラの生徒。今はバンド活動で、CDも出してます女性二人のバンドAhumanuのオリジナルレコーディングでした。レイはヒヤシンスになりました。可愛いお花です!ウマハナ先生に教わったヒヤシンスのレイを作りました。良い香りで、良い色。今回の衣装におにあいだと思いました。2ヶ月前から育てていた求婚はお花が咲きませんでした。雪が降って寒い毎日だったのでベランダのヒヤシンスは眠ったまま。花市ではもう売ってないと思っていたら、あった!きゅうこんつき!花だけとったので、植えれば来年またさくかも! 楽屋でコクアのみんながいたから、髪の毛も、メイクもうまくできました。やっぱり手は2本じゃ足りないね。いつも、車にのって付き添ってくれるしゅうこ、レイをいっしょに作ってくれるムギコ、メイクをしてくれるあつよ、本当にありがとう。応援に来てくれたハーラウのメンバー税員に感謝です。マユリも私も、皆がよろこんでくれて、ハーラウにプライドを持てるようにがんばりました。マウイからたくさんの愛とガイダンスを届けてくれたクム・ホークーラニに心から感謝です。フラは踊りだけではないといつも言ってるクム。その通りでした。 最後に、子供が一人でこのようなことには挑戦できません。やっぱり、家族のサポートとおおえんが無ければ無理デス。おかねもかかるし、時間もつかうし、体も頭も 一杯つかいます。マユリのママとパパとお兄ちゃんのささえが有ったからこそ...

Ka Lei

Image
できた。やっぱりヒヤシンスだった。ベランダに育てはじめた色にそっくり。あ〜これってうんめい?一つずつのお花をはりさしたとき、ありがとうとおもいながら、レイができあがった。あしたマユリの首につけるのがとてもたのしみ。残ったお花を麦ちゃんにポエポエ法をおしえてつくってもらった。それは私がつけるんだ!すべて、まなび。

Flowers for our Princess

Image
朝5:30に起きて、花市に行ってきました。小さなバラがすくない!実は1ヶ月前、ヒヤシンスの求婚をかって、スタジオのベランダでそだてはじめました。コンペまで、咲いたら、使いたいな〜ト思いながら。でも、雪がふって、なかなか咲かない。今日腹を買いにいったけど、可愛いピンクのヒヤシンスがあった。これって神様からのメッセージ?そしてら、可愛い紫も!両方かいました。念のためにバラも。麦ちゃんとおなかぺこぺこでかえってきたので、ニラ卵とソーセージを作って腹一杯たべちゃったです。 此れから、午後どんなレイができるかな〜?

Mayuriʻs Dress Rehearsal

Image
今日京都からアヤちゃんが来てくれて、まゆりちゃんのヘアーアクセになるリボンを作ってくれました。土曜日の夜しっかりローラーで髪の毛をまいて、今日外したら、クリンクリンに可愛くカイウラニに返信。カイウラニの9才の時を表現するマユリちゃんがあまりにもカイウラニに似ていて、ドキドキしました。 ドレスは1857の時代衣装、中にはパンタルーンをはいてます。レースはフランス製でクチュールを感じさせる豪華な物です。胸にはキャミオ。では、 練習時間はあと一週間。楽しみましょう!